これ聞いて!

「時間泥棒」してない?

時間泥棒って何?タイトルにつけた時間泥棒って聞くだけで何だか嫌な感じ!人聞きが悪いッ…と思うかもしれないですね。私もそう思います。だって、泥棒なんてしないもの!その声が耳に届く気がします。それに、そもそもこの時間泥棒って何なのよー!って気分...
身近な色の話

芸術性を高めるにはぶどうの色

※当サイトではプロモーション広告が含まれます。mayukenこんにちは。mayukenです。今回お伝えするのは私が個人的に好きな葡萄と『紫色』についてです。ぶどうについてぶどうって、あの果物のぶどう?なんとなく、夏ぐらいにお店に並んでいるよ...
身近な色の話

ストレスをやわらげリラックスできる七草粥の色

能登半島地震、羽田空港による航空機衝突事故。北九州市小倉北区にある食堂街の火災、秋葉原での刺傷事件…さまざまな出来事に見舞われた方に心よりお見舞い申し上げます。※当サイトではプロモーション広告が含まれます。1月7日は人日の節句(七草の節句)...
toraちゃんと青さんの相談所

初めての自分の名刺✨

開業するまで…。開業しようと考えてわたしがしてきたこと。開業するまえにしていたこと◎自分の方向性にむけて頭のなかで整理◎ホームページについて調べるコツコツ&モクモク作業を地道にしていたけれど、インターネット環境のない方々や、今後やっていくカ...
身近な色の話

ゆううつな気持ちを和らげる【マンゴーフローズン&プリン】

カラーセラピストとして身近にある色の効果をお伝えしています。今回は数あるスイーツのなかからマンゴーフローズンとプリンの黄色。見た目の色にも違いがある黄色にはどんな色の効果があるのか…。普段意識をしていないデザート選びも深層心理が大きくかかわっていますよ