カラーセラピーって言葉聞いたことある?

田中さん、ため息多いって言ってたけど、カラーセラピーに興味持ったって、mayukenサンが言ってたなぁ…

toraちゃん、どうしたの?

田中さん、カラーセラピーに興味持ったって聞いたけど、カラーセラヒ゜ーってどんなものなのかなぁって思って

そうだよね!
カラーセラヒ゜ーって言われても何するかわかんないよね?
カラーセラヒ゜ーって言葉、聞いたことありますか?
テレビや雑誌、SNSなどで「カラーセラヒ゜ー」のことを聞いたことがあるかもしれませんが、時々、パーソナルカラー診断やカラーコーディネーターとの違いがあいまいだったり、なぁんとなくしかわからない!とほんわかな感覚だったり、逆に、セラヒ゜ーしてもらったことあるよって方もいらっしゃるのでは…!?
だけど、言葉は聞いたことあるけれど、それがどんなものか、何をするのか…ってピンッとこない方もいるのでは…!?
そんな方のために、ワタシが行うカラーセラヒ゜ーについてお伝えしたいと思います😁
色や心についての学問を基盤として生まれたセラヒ゜ーです
カラーセラヒ゜ーの種類は様々あり、カラーボトルを使って行うセラヒ゜ーもありますが、こちらでは、色彩交流カードでセラヒ゜ーを行います


カラーセラピーへの入口は「モヤッと相談」から

ワタシが行っていきたい「カラーセラヒ゜ー」は理由がわからないけれど、なんだかモヤッとしている気持ちで苦しい…しんどい…きついって状態が続くときに、モヤッと相談をしてもらいたい!⇒ 「モヤッと相談」についてはこちら
でも、相談だけじゃモヤッとが消えないなぁって方に、【色】を介して、心のモヤッとがどんな状態なのか…、今よりも少しでも良い方向にむくにはどうあるべきなのか…、そんな心に気づいてもらって笑顔になってもらいたい😄
そんな「カラーセラヒ゜ー」ができればなぁって考えます
モヤッと相談をしても、まだまだスッキリしないとき、なぜカラーセラヒ゜ーをおすすめしたいかというと、4つの効果が得られると言われているんです
- アウェアネス効果 (気づき)
ふだんは気づかない自分の心の中の気持ちに気づくことができます - カタルシス効果 (浄化)
心のモヤッとに気づき、溜まっていたものが解放されます - カウンセリング効果 (問題解決のお手伝い)
お話をすることで、心地よい方向へ向かうお手伝いをします - レクリエーション効果(回復にむかう楽しみ)
色を介して楽しみながら心が癒されます
色彩交流カードをつかって、モヤッとした相談をお聞きしたら、カラーセラヒ゜ー技法をご案内したいと思います。
身近にある色…
ふだん目につく色…
その色を使って、色の効果で自分の中のモヤッとが笑顔に近づくことができるとしたら、ほんの少しだけ気持ちが軽くなりませんか 😄?
カラーセラヒ゜ー技法についてはまたご紹介いたします